白髪染めヘアカラー施術と時間に関して
当店で最も多くのお客様がオーダーされるメニューの1つとして『白髪染めのヘアカラー』があります。
今回のお客様は70代の女性の方なのですが、こちらのお客様は6年間もご利用頂いておりますが、3週間に1度のペースで染められておられます。
特筆させて頂きたいのは、前回までヘアカラー施術させて頂いている部分です。
そうです^_^綺麗なんですね^_^
頭皮の炎症や劣化も全く見られません。
施術内容を少し整理しますね^^
①頭皮の保護
まずヘアカラー施術における活性酸素を抑制する為の美容液を塗布させて頂きます。
②薬剤調合
こちらもただ普通の調合ではなく、より負担が少なく、更に時間をかけずにちゃんと染まる様な処方で調合します。
③薬剤塗布〜放置時間
薬剤はスピーディーに塗布します。放置時間なのですが、以前は20〜30分の放置時間でしたが、これでは後々の負担が非常に大きい事が専門家からも情報公開されています。
現在、当店では『5〜10分』です!!
※ケースにもよります。。。
頭皮の負担は最低限度に!染色はしっかりと行います。
③有害成分の除去
残念ながらヘアカラーには『ジアミン』『アルカリ剤』『過酸化水素』などの有害成分がわずかながらも含まれています。理由はそうしなければ現在の化学では染毛が不可能であるからです。
その有害成分は通常の工程では例えどんなに良く洗ったとしても除く事がほとんど不可能です。
当店では特殊な薬剤を使用してこれらを極限まで『無害化』する為の取り組みを行っています。
ミネラルイオン水
酸性水
ビタミンC
カタラーゼ酵素
ヘマチン
この様な成分を使用し、将来のアレルギーなどの危険性も考慮した、安全性の高い施術も提供させて頂いております。
④乳化作業〜シャンプー
通常は水道水は中性なのですが、当店ではここでもこだわりがあり、マイクロバブルと酸性のお湯での作業になります。こうする事でより髪や肌への負担は軽減されるのです^^
シャンプーは弱酸性の優しいタイプであまり擦らずに施術させて頂いております。
ご自宅でも同様なのですが、ゴシゴシと擦ってのシャンプーは良い事がほとんどありません(´Д` )
シャンプー後に再度、酸性のお湯でゆっくりと髪と頭皮を正常な状態へと近づけます。
そして、終了です^^
そして、ここまでの所用時間!!
『47分17秒!!!』
早い事が良い事ではありませんが同様の仕上がりであれば、圧倒的に髪や頭皮への負担、5年後や10年後の状態には雲泥の差が現れますよ!!
全てのお客様が同じ時間で済む訳ではありませんが、お気軽にご相談下さい^^